Staff blog

スタッフブログ

H29年度インフルエンザ予防接種のお知らせ

10月23日(月)から、インフルエンザの予防接種を始めます。

当院では、小学校以上の方に接種いたします。

なお、診療を円滑に行うため、1日のワクチン接種人数を

制限させていただきますので、ご了承ください。

今年度は、防腐剤を含まないシリンジタイプが主となります。

本数が不足した場合、防腐剤を含むバイアルタイプに変更になる可能性もあります。

 

インフルエンザの予防接種は自費診療となります。

当院では13歳以上は3000円

13歳未満は2回接種で、1回目は3000円。2回目は2800円となります。

接種権をお持ちの方は、券に表示されている金額になります。

 

診療日時と、受付時間の変更のお知らせ

H29年4月1日より、診療日時と受付時間が変更になります。

【診療日時の変更】

(現在) 水曜日は9:00~12:30まで診察

(変更後)水曜日は休診になります

【受付時間の変更】

(現在) 午前が9:00~12:15まで。午後が14:30~17:45まで

(変更後)午前が9:00~12:00まで。午後が14:30~17:30まで

 

(注) 現在、午前中の受付け人数が限界を超えた場合、午後の診察にまわっていただいておりますが

それは継続させていただきます。

H29年4月から、水曜日が休診になります。

最近、待ち時間が長くなってきており、ご迷惑をおかけしております。

これまで待ち時間を短縮させるために、いくつかの対策を講じてきましたが、

予想を超える患者数の増加のため、充分な効果が出ていないのが実情であります。

今後も待ち時間短縮に向けて、さらなる努力を続けていきます。

 

このような状況の中、平成29年4月から水曜日に公務が増えること、および最近

時間外勤務が多くスタッフが慢性的に過重労働になっていることを考慮し、

H29年4月1日から、下記のように診療日時、および受付時間を変更させていただきます。

皆様には多大のご迷惑をおかけする事になり大変申し訳なく思っておりますが、

やむを得ない対応であることをご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

【診療日時の変更】

(現在) 水曜日は9:00~12:30まで診察

(変更後)水曜日は休診になります

【受付時間の変更】

(現在) 午前が9:00~12:15まで。午後が14:30~17:45まで

(変更後)午前が9:00~12:00まで。午後が14:30~17:30まで

 

特定健診が始まります。

平成28年度は、5月16日(月)より、特定健診が始まります。

当クリニックでは、

特定健診、後期高齢者の健康診査、

肺、大腸の癌検診

前立腺癌検診、肝炎ウィルス検診が、受けられます。

受診券、保険証をお持ちください。お持ちの方は、当クリニックの診察券もご持参ください。

 

現在、一般の診療の待ち時間が長くなっております。

予約は必要ありませんが、場合によっては、健診のみ別の日に変更いただくことがございます。

ご了承いただきますようお願いいたします。

睡眠時無呼吸症候群の検査について

最近、大きないびき、日中の眠気や、起床時のだるさなどを訴えられて、

睡眠時無呼吸症候群の検査希望で、来院される方が増えています。

 

症状を伺って、睡眠時無呼吸症候群が疑われる場合、

2日間、自宅でできる、睡眠時の簡単な検査をしていただきます。

 

その結果を分析して、必要に応じて精密検査や、治療を進めていきます。

お仕事の関係で、何度も通院が難しい場合、

予めお電話していただき、検査の予約をしていただくことも可能です。

詳細についてお聞きになりたい場合は、診察時間内に

いつでもお電話ください(076-491-1322)

 

 

 

 

 

感染性胃腸炎に注意!

 

感染性胃腸炎は、冬場に流行する代表的な感染症ですが、

最近当院では患者さんが増加傾向にあります。

感染性胃腸炎とは、主にウイルスなどを原因とする胃腸炎の総称で、

ノロウイルスなどが有名です。

 主な症状は、腹痛、下痢、嘔吐、発熱などです。

感染経路は、感染者の便や、嘔吐物、その人が触れたものを他の人が口にしたり、二枚貝にウイルスがいて、不十分な加熱で食べた場合などが挙げられます。

治療法は対症療法となります。嘔吐、下痢が続くと脱水になりやすいので注意が必要です。

何を飲んでも全部吐いてしまう状態が長く続くときは、点滴を行います。

予防で最も大切なことは、手を洗うことです。ノロウイルスは、感染力が非常に強く、

ウイルスが少なくても感染します。手洗いは、石鹸を使い、丁寧に2度洗いします。

消毒には、一般の、アルコールなどではなく、市販のノロにも効果があると記載されている消毒薬か、台所用漂白剤などを希釈して使います。

塩素濃度5%の場合、嘔吐物などの処理には500mlペットボトルにキャップ二杯が目安です(器具や家具は、5倍に薄めてください)

二枚貝は、充分に加熱してください。

症状がなくなっても、約1週間は便の中にウイルスが含まれている可能性があるので、手洗いや、消毒を徹底することが大切です。

 

 

 

インフルエンザの出校停止期間について

2014年に学校保健安全法施行規則第19条が改正され、

インフルエンザの出校停止期間が

これまでは、「解熱後2日が経過するまで」でしたが、

それに加え、「発症後5日が経過していること」も条件になりました。

発症日は、初めに38度以上の発熱などのインフルエンザの症状が出た日を言います。

例えば

1月1日に発熱(発症日)し、三日に解熱すると、初めの1日はゼロ日と数えますので、登校可能日は

1月7日になります。

学校によっては、登校の際に、登校許可の書類が必要な場合もあります。

(富山市のホームページでも、出席停止の連絡票をダウンロードできます)

詳細な手続きは、それぞれの学校にお問い合わせください。

 

 

インフルエンザ、現在の接種状況

ついに富山市内でも、インフルエンザが流行の兆しを見せ始めました。

当院にも毎日何件もの、お問い合わせのお電話をいただきます。

当院では、現在予約なしで、接種可能です。

小学生以上の方が対象で、任意接種は2500円、二回目は2000円になります。

接種券がある方は、その券に記載されている額になります。

インフルエンザ予防接種

IMG_0795

インフルエンザの予防接種が始まりました。当院では小学生以上の方に接種いたしております。

自費診療で13歳以上は2500円。13歳未満は2回接種で1回目は2500円、2回目は2000円になります。

接種券をお持ちの方は、券に表示されている金額になります。

当院では、防腐剤を含まないワクチンを使用いたしております。

また、清潔で接種量の正確なシリンジタイプ(すでに注射器につめられているタイプ)を使用しております。

予約は必要ありませんので、診療受付時間内にご来院ください。

 

 

10月20日からインフルエンザ予防接種が始まります。

インフルエンザ予防のもっとも確実な方法は、流行前にワクチン接種を受けることです。

特に高齢者や、心臓や肺に病気を持つ人や、気管支ぜんそくの方には、接種を強くお勧めします。

インフルエンザワクチンは、接種してから効果を発揮するまで約2週間かかります。

大人(13歳以上)は1回接種。13歳未満は2回接種になります。二回目は、2~4週間あけてください。

当院では、小学生以上の方に、ワクチン接種をおこなっています。

予約は要りませんので、診察時間内にご来院ください。

ワクチン接種は、2500円です。    二回接種の場合は、1回目2500円、2回目は2000円になります。

お子様は母子手帳をお持ちください。